六町すまいる整骨院|骨盤・姿勢矯正整体・交通事故治療・むちうち

六町すまいる整骨院

〒121-0073 東京都足立区六町3丁目4-11 パークアベニュー1階
つくばエクスプレス六町駅(A3出口)より徒歩3分

03-3850-0622
03-3850-0622 line
       

当院は予約の患者様が優先となります。事前にご予約の上ご来院をお薦めします。

  • 月・火・木・金 9:00~12:30/15:00~19:30
  • 土 8:00~13:00
  • 休 診 水曜日・土曜午後・日曜・祝日

症状の診断

首肩のこり

首肩のこり

首肩のこりは、普段からパソコンを使うお仕事をされている方、長時間うつむいてスマホやゲームされる方などに特に多い症状です。また、首こりから頭痛、めまい、吐き気、慢性的な疲労感など感じている方は、もしかしたらこの「首肩のこり」が原因かもしれません。

首肩のこりの原因

人間の頭の重さは5キロと言われています。その5キロの頭を支えている首が15度前に傾き頭を下げると、支えるために働く首や背中の筋肉にはその重さは力学的に4倍になるといわれています。20キロの負担が常に首にはかかるのです。普段何気なくとっているその姿勢が原因とはだれも考えません。大きな原因は姿勢にあり、それを治すにはプロの目から見た生活動作の改善やセルフケアがもっとも大切です。

当院に来院されるほとんどの患者様はこう言います。

『何をしたかわからないけど痛くなった!年だね』

こんな感じで来院されます。原因は必ず生活のどこかにあります!首こりを感じたら、ぜひ当院へ一度ご相談ください!

首肩のこりの改善方法(ワンポイントアドバイス)

まずは、お風呂にしっかりつかり血流の改善を心がけましょう!シャワーを首にあてるでも構いません。それから首や肩は自分で力を入れて緊張させてしまう事が多々あります。首肩のこりの症状で長く悩んでいるなら、なおさら肩や首の力を抜くことができなくなってきます。

そこで力を抜くために当院では、力の抜けたポジションや感覚を取り戻すために教えている体操があります!肩をすくめるようにぎゅーっと力を入れて一気にリラックスさせるホールドandリリースをお勧めしています。他にも、その症状に合わせてのストレッチや生活習慣の改善の提案をさせていただきます!

※症状によっては逆効果の体操もあります。行ってみて違和感や痛みが強くなるケースもありますので、その場合はすぐやめましょう!そのようなことがないように一度ご相談くださるのがベストです!

当院での首肩のこり治療について

緊張してくる筋肉の張りや痛みは当院オリジナルの手による治療で取り除き、神経の痛みはハイボルト療法で取り除きます。

再発防止には姿勢の矯正が大事になります。そこで大事なインナーマッスル(深層筋)の強化を楽トレで行えばしっかりといい方向に向かいます。

関連のある情報

2019.0607 ホームページリニューアル! 2019.06.07 金曜日

2019.0607 ホームページリニューアル!

すばらしいです! 2019.06.07 金曜日

すばらしいです!

産後の骨盤矯正で通いました。 2019.06.07 金曜日

産後の骨盤矯正で通いました。

確実に回復します! 2019.06.07 金曜日

確実に回復します!

腰痛で通院。 2019.06.07 金曜日

腰痛で通院。

おすすめです!! 2019.06.07 金曜日

おすすめです!!