六町すまいる整骨院|骨盤・姿勢矯正整体・交通事故治療・むちうち
坐骨神経痛とは、人体において様々な原因により、坐骨神経が刺激されることに起因する神経痛です。下半身にしびれや痛みが生じるのが特徴的で片側の足の痛み、またつま先にかけて放散する痛みが出ることもあります。また、坐骨神経痛はその日の体調や健康状態によって痛みの度合いや痛む個所が異なるので、とてもやっかいな症状とも言えます。
坐骨神経痛の患者様は、おしりの筋肉の緊張が強いことで神経が圧迫されていることが良くあります。神経は A4サイズの紙2枚分の僅かな圧迫で神経痛を発します!その原因として、骨や関節・筋肉・軟骨など様々な部分での圧迫による可能性があります。人間の体には、様々な所で奇跡的なスペースを縫って神経や血管などが通っています。姿勢の不良や、過度な筋肉の緊張などは坐骨神経痛を発生させる大きな原因につながります。筋肉の緊張や姿勢の不良を治す事で、坐骨神経痛の症状は軽減していきます。
当院では、テニスボールを使った簡単なエクササイズを患者様に指導させていただき、ご自宅でのケアを行っていただくことがあります。しびれの原因がそこにあれば、その体操だけでもかなり症状は軽減します。また、痛みはハイボルト療法で改善し、再発防止と健康増進のために楽トレでインナーマッスルを鍛え、神経痛を軽減させる治療法をオススメしています。
まずはご自分の体を知ることから始めましょう!そのためには国家資格を持った正しい検査とプロの目から的確な評価を行った後、筋肉・関節・姿勢の改善、プラス生活指導アプローチでその坐骨神経痛は軽減していきます。悪い習慣の理解と改善が必要ですので一度ご相談ください!